3次元CADの背景

近年は、低コスト、短納期などの背景から設計ミスや非効率で作りにくい、あるいは精度の出にくい設計は許される状況ではなくなっています。
製品の多くに「類似品」が存在します。類似品は文字通り類似している製品の寸法を変更すれば製作できるものです。
SheetWorksはいつの段階でもすべてのモデルをパラメトリックに変形します。

3次元化することで出来る事

今までは・・・ 設計仕様書→2次元図面→展開図
これからは・・・ 設計仕様書→3次元モデル化→2D図面(展開図)

・加工可否判定
・加工バラシ(生産設計)
・アセンブリでの干渉チェック(静的・動的)
・解析(CAE) 変形解析・熱解析など
・電子図面の活用(e-drawings)
組立マニュアル
VA/VE提案

製造で「正」となるデータを2次元図面とするのではなく、3次元モデルデータとすることであらゆる分野において幅が広がります。

3次元CADの背景

駆動寸法
寸法は製品の大きさを表す以外に、指定された大きさに製品の寸法を駆動することができます。

寸法のリンク
一つの寸法を変更するだけでリンクされた全ての寸法が等しい大きさに変更されます。

関係式
穴のピッチや個数など、設計要件をモデル内に関係式として登録できます。

SheetWorksパラメトリック機能とは

SheetWorksのパラメトリック機能とは、「3次元CADの機能を応用した自動設計ツール」です。

雛形モデルを作っておけば、あとはWHDなどの変数を入力するだけで寸法違いの展開図を作成できます。

雛形に加工のきまりやノウハウを入れ込むことで、誰でもミスの無い展開図を作成することができます。

パラメトリックの運用

雛形モデルと入力フォームを用意したら、あとは注文に応じて変数を入力して、パラメトリックを実行します。

変形後、その製品特有の穴、追加部品を挿入して設計を完成させます。

電気部品の取り付け穴は、ACAD、ECADなどの電気CADから出力される実装図情報(ECX)または、DXFデータがあれば簡単に挿入できます。

まとめ

3次元CADで設計した場合のメリット
・設計で作成した3次元データを製造でそのまま利用できる為、設計~製造のリードタイムの短縮、ミスの削減が可能です。
・デザインレビューでのイメージ化がしやすくなり、他部門の依頼が早期に修正反映が可能です。
・製造マニュアルや各種ドキュメントへの活用が可能になます。

SheetWorksは板金業務を著しく革新できます
・設計・生産設計作業負荷
筐体、ファスナーなどを設計者の負担にならない方法で3次元モデル化ができ、製造サイドはそれらを加工情報に簡単に置き換えられます。
・鋼材加工
板金業務のみならず、鋼材の設計、製造業務が飛躍的に効率化されます。